![]() M-0187 這龍図目貫 |
![]() M-0210 秋草に虫図目貫 |
||
![]() |
銘 無銘 美濃 時代 江戸初期 大きさ 4.3×1.45×0.5弱 定価 300,000円 商談中 画像をクリックして下さい |
![]() |
銘 無銘 古金工 時代 室町時代 大きさ 4.0×1.3×0.35 定価 350,000円 画像をクリックして下さい |
![]() M-0214 二疋獅子図目貫 |
![]() M-0218 枝栗図目貫 |
||
![]() |
銘 無銘 古後藤 時代 室町時代 大きさ 3.3強×1.5×0.6 定価 350,000円 画像をクリックして下さい |
![]() |
銘 無銘 古金工 時代 室町時代 大きさ 3.7×1.4×0.6 定価 260,000円 画像をクリックして下さい |
![]() M-0217 獅子図目貫 |
![]() M-0215 韋駄天・捷疾鬼図目貫 |
||
![]() |
銘 無銘 後藤 時代 江戸前期 大きさ 3.05×1.6×0.7 定価 300,000円 画像をクリックして下さい |
![]() |
銘 無銘 古金工 時代 室町時代 大きさ 3.1×2.0×0.55 定価 145,000円 画像をクリックして下さい |
![]() M-0174 苫舟鳥鷺図目貫 |
![]() M-0208 獅子高台図目貫 |
||
![]() |
銘 奈良 正長(割際端銘) 時代 江戸中期 大きさ 3.6×1.65×0.7 定価 85,000円 画像をクリックして下さい |
![]() |
銘 無銘 京金具師 時代 江戸中期 大きさ 4.0×1.3×0.55 定価 50,000円 画像をクリックして下さい |
M-0033 山葵図目貫 | M-0191 唐人飴売り留守模様図 | ||
![]() |
銘 無銘 時代 江戸中期 大きさ 4.1×1.45×0.4 定価 55,000円 画像をクリックして下さい |
![]() |
銘 無銘 濱野派 時代 江戸後期 大きさ 3.8×1.3×0.55 定価 50,000円 画像をクリックして下さい |
M-0047 群馬図目貫 | M-0036 弓空穂図目貫 | ||
![]() |
銘 無銘 時代 江戸後期 大きさ 4.0強×1.35×0.6 定価 43,000円 画像をクリックして下さい |
![]() |
銘 無銘 京金工 時代 江戸中期 大きさ 4.85×1.05×0.5弱 定価 55,000円 画像をクリックして下さい |
M-0027 蛇籠図目貫 | M-0088 福神相撲図目貫 | ||
![]() |
銘 無銘 古金工 時代 室町末期 大きさ 3.9×1.35×0.5 定価 45,000千円 画像をクリックして下さい | ![]() |
銘 無銘 後藤程乗 時代 江戸初期 大きさ 2.8×1.85×0.5 定価 180,000円 画像をクリックして下さい |
M-0128 鐔図目貫 | M-0148 栗樹猿候図目貫 | ||
![]() |
銘 無銘 京金工 時代 江戸中期 大きさ 3.7強×1.25×0.6弱 定価 60,000円 画像をクリックして下さい |
![]() |
銘 無銘 美濃 時代 江戸初期 大きさ 4.0×1.5弱×0.55 定価 60,000円 画像をクリックして下さい |
M-0166 蜂図目貫 | M-0160 龍図大目貫 | ||
![]() |
銘 無銘 脇後藤 時代 江戸後期 大きさ 3.45×1.7×0.5 定価 70;000円 画像をクリックして下さい |
![]() |
銘 無銘 時代 江戸後期 大きさ 10.0×1.9×0.6強 定価 100;000円 画像をクリックして下さい |
M-0190 恵比寿大黒図 | M-0198 破れ扇図目貫 | ||
![]() |
銘 無銘 加賀金工 時代 江戸中期 大きさ 3.5×1.45×0.65 定価 42,000円 画像をクリックして下さい |
![]() |
銘 無銘 京金工 時代 江戸後期 大きさ 4.05×1.4×0.55 定価 38,000円 画像をクリックして下さい |
古美術 成蹊堂 店主 松川浩一郎 |
〒166-0001 東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-45-10 tel 03-5327-5775 fax 03-3339-1179 e-mail sword@nona.dti.ne.jp |